ジョイントマットは赤ちゃんに必要だと思う【利点まとめ】

スポンサーリンク
ジョイントマット赤ちゃんに必要だと思う【利点まとめ】 未分類

赤ちゃんができたらジョイントマットを床に敷くといいらしいわね。どんなメリットがあるの?

わたしは赤ちゃんが生後3か月になるころジョイントマットを買いました。いまは1か月以上使用して生後4か月です。

ジョイントマットはメリットが多いので買ってよかったと思います。赤ちゃんの動きが活発になるまで待ったけど、産まれてすぐ買っても良かったかな。

買って感じた利点(メリット)を書き出します。

  • 狭いベビーベッドから解放される(広い床で横にできる)
  • 赤ちゃんの怪我防止になる
  • 床などの汚れ防止にな
  • 床傷の防止になる

デメリットではジョイントの隙間からゴミが入る。など言われますが1か月以上使用した今の段階ではそれもほとんど気になりません。

いずれはジョイントマットの下を掃除する日が来るでしょうが、それより狭いベビーベッドから解放されて、広い床で遊べるようになったことなどメリットの方がわたし的には大きく感じてます。

それでは買って感じた利点(メリット)を1つずつ解説します。

ジョイントマットがあれば「狭いベビーベッドから解放される(広い床で横にできる)」

ジョイントマットがあれば赤ちゃんを狭いベビーベッドから解放し、広い床で横にしてあげることができます。

なぜならジョイントマットにはクッション性と防寒機能があるからです。

クッション性がない硬い床で赤ちゃんを横にすると赤ちゃんは頭や体が痛くなります。寝返りがうてない時期だとなおさらです。でもジョイントマットには適度なクッション性があり安心です。

さらにジョイントマットには防寒機能もあります。よっぽどの真夏なら分かりますが、それ以外の床は冷たいものです。ジョイントマットを敷くと床の冷たさから赤ちゃんを守れます。

もちろん床になにか敷いてあげてもいいのですが、それだと広さが限られ結局ベビーベッドと同じになってしまいます。

床に敷いた広いジョイントマットだと赤ちゃんはのびのび遊べますし、オムツ交換もやりやすくなりました。また、いっしょにお昼寝もいいですね。おまけですが、ジョイントマットはクッション性があるので、わたしはこれを機に筋トレを始めました(笑)

赤ちゃんを狭いベビーベッドから解放し、広い床で横にしてあげることができるジョイントマットおすすめです。

ジョイントマットは「赤ちゃんの怪我防止になる」

ジョイントマットがあれば赤ちゃんの怪我防止になります。

繰り返しになりますが、ジョインマットにはクッション性があります。このクッションが転んだりしたときの怪我を防止してくれます。

よく言われることは、歩きはじめによく転ぶから怪我防止にジョイントマットを買ったという話です。

わが家の場合はまだ歩きませんが、そろそろ寝がえりが始まる頃です。この時期は赤ちゃんを転がして寝返りの練習をさせます。硬い床の上だと寝返りの練習もやりにくいですが、ジョイントマットの上だとクッション性があるので安心して寝返りの練習ができます。

赤ちゃんの動きが活発になるまで待ったけど、産まれてすぐ買っても良かったかなと思います。買うなら機会損失にならないように早めの購入がいいですね。

これから先、よちよち歩きの頃にもジョイントマットが赤ちゃんの怪我防止に活躍してくれると思います。

ジョイントマットは「床などの汚れ防止になる」

ジョイントマットがあれば床などの汚れ防止になります。

赤ちゃんはいろんなものをこぼしたり垂らしたりします。これが絨毯やカーペット布団などの上だと掃除が大変です。でもジョイントマットだと簡単に拭き取ることができます。汚れがひどい場合はその部分だけ外して掃除する、もしくは交換することも可能です。

わが家の場合はまだ離乳食が始まってないので、食べこぼしの心配はありませんが、それでもヨダレがよく垂れてます。でも、ジョイントマットなので簡単に拭き取れます。

あとオムツ交換がしやすいです。ジョイントマットなので広々作業できることもそうなのですが、汚しても大丈夫という安心感があります。ベビーベッドでオムツ交換して、布団を汚すとそれはもう大変です。だけどジョイントマットなら簡単にお掃除できます。この安心感は嬉しいですね。

ジョイントマットは床などの汚れ防止におすすめ。

ジョイントマットは「床傷の防止になる」

ジョイントマットは床傷の防止になります。

おもちゃをつかって遊べるようになると手に持っているおもちゃを床に投げます。それが硬いおもちゃだと床に傷がついてしまいます。でもジョイントマットがあれば床傷を防止してくれます。

わが子はまだ物を投げることはないのですが、3歳になる甥っ子や姪っ子、それに友達の子供はおもちゃを投げます。だけどジョイントマットがあれば床傷はとりあえず安心です。

もちろんジョイントマットは多少傷付きますがそのためにあるのでOKです。

おもちゃを投げる友達の子供などには注意しづらいこともありますが、ジョイントマットは床と人間関係に傷がつくことを防止してくれます(笑)

ジョイントマットの利点まとめ

それではジョイントマットの利点をおさらいします。

  • 狭いベビーベッドから解放される(広い床で横にできる)
  • 赤ちゃんの怪我防止になる
  • 床などの汚れ防止にな
  • 床傷の防止になる

妻との話では「ジョイントマットは利点が多いから、赤ちゃんが育っても敷いたままにしてそうだね。」と言ってます。

ジョイントマットおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました