
夏にグローブなんているの?寒くないし無駄じゃない?
わたしもそう思い、素手やその辺にあった軍手で運転してます。
軍手でなんど夏を越えたでしょうか。
そういいつつ、本格的な夏をまえにしてやはり夏用グローブが欲しい。

実は軍手に対する違和感はうすうす感じていました
この記事では、夏用グローブいらない派がやっぱり欲しくなった理由5つと、夏用グローブに求める機能をご紹介します
夏用グローブいらない派がやっぱり欲しくなった理由5つ

素手や軍手で運転していた私が夏用グローブを欲しくなった理由は次の5つ。
それでは、1つずつ解説します。
素手は日焼けするし雨だと痛い
素手でバイクを運転すると日焼けします。
バイク運転中、手の甲は日差しにさらされ続けます。
10分くらいの短時間でも真夏は日焼けします。
日焼け予防に日焼け止めを塗る方法もあるのですが、汗で流れたり荷物になるのでいまいちです。
グローブだと日焼けの心配がなくなるのでいいですね。
続いて雨についてですが、雨にはホントに痛いです。
スピード出してるところに雨が当たる。
特に指の部分は誰かに小石を投げつけられてるようなかんじです。
軍手すると痛さはなくなるのですが、 濡れて重くなり操作しづらいです。
やはり夏用グローブ欲しいですね。
軍手はスマホ操作ができない
軍手だとスマホが操作できません。
例えばナビ代わりに使うスマホ。
操作の度に軍手をとるのは面倒です。
軍手でもスマホ操作ができるように、人差し指の先端を切って使ったことがあるのですが、はっきり言ってダサいです 。
その状態で人に会うことはできません(笑)
グローブにはスマホ対応しているものが多数あります。
軍手は疲れるし危ない
軍手でアクセルを回すと滑ります。
滑らないように力入れて握ると今度は疲れます。
ですから軍手で長距離を走る気がなくなります。
だからと言って素手だと日焼け(笑)
それからわたしは、軍手でブレーキレバーを握ろうとして滑ることもありました。
これは非常に危険。
やはりバイク用のグローブがいいですね。
プロテクター付グローブは怪我防止になる
バイクで転ぶ→怪我です。
バイク用のグローブは、プロテクター付きがあります。
これだと怪我の防止になります。
アスファルトで転んでその上を滑ると、下ろしがねの大根気分です。
可能ならプロテクター付きグローブがおすすめです。
グローブは見栄えがいい
軍手よりは当然グローブの方が見栄えいいです。
もうそれだけです。
バイク用グローブより見栄えいい軍手あればご紹介ください(笑)
夏用グローブに求める機能

夏用グローブに求める機能です。
- スマホ操作ができる
- アクセルやブレーキが滑らない
- プロテクターが付いてる
- 通気性がいい
- 洗える
こういう機能があると夏用としてはいいと思います。
こんな夏用グローブはいかが?
▼スマホが操作できるやつです。どんなバイクにも合わせやすそう。
▼スマホ操作ができてプロテクターもついてます。ネイキッド系のバイクに合いそう。
▼メッシュになっていて涼しそうです。どんなバイクもオールマイティーに合いそうです。もちろんスマホ対応。
まとめ
夏用グローブがほしい理由5つを解説しました。

わたしも早く夏用グローブ買おうと思います。
コメント